2009年05月28日

フットサル

こんにちは〜。

この度、GDCスタッフblogに強制参加させられました。

これから、GDC仙台の情報や日々の出来事、いろいろな事を書かせてもらいますので
皆さんみて下さい!

ヨロシクで〜す!
securedownload.jpeg
写真は僕がやっているフットサルチームのマークです。
今年で5年目になります。

5年もやって来れたのも仲間のおかげです!仲間に感謝!!

AZ (SENDAI)
posted by blog-staff at 15:35| 日記

2009年05月24日

仙台⇒東京

sendai.jpg昨日、今日と2日間で行われた仙台店での先行予約会も、お蔭様で盛況の中終えることが出来ました〜。
店まで足を運んで下さったお客様に、この場を借りてスタッフ一同お礼申し上げます

『ありがとうございました』

仙台店に行く度に思うことがあるのですが、それはスタッフとお客様の絆の強さ、信頼関係の深さです。
仙台店に来て下さるお客様はあたたかい人ばかり
癒されました。

さて、明日からの仙台店は通常営業となります。
この時期は、写真の様な充実した品揃えとなっております。
常連のお客様はもちろん、初めての方々も是非一度ご来店下さい。


ただ今、達成感と脱力感に浸りつつ、ビールを片手に東京へと向かっております。

明日からも気を引き締め、より良いものづくりをして行きたいと感じた2日間でした。


Toshi
posted by blog-staff at 23:18| 日記

2009年05月23日

仙台上陸

Image107.jpgやってまいりました 杜の都仙台!              いよいよ今日からGDC仙台での先行予約会が始まります   皆様のご来店を仙台店長DAISUKE、看板娘MAYUとともにお待ちしております

Toshi
posted by blog-staff at 11:07| 日記

2009年05月22日

最初の1枚!

私が買った一番初めのGDCのTシャツ・・

それはいわずと知れた名作KINSKI。(すいません。知らない人もいますよね・・)

当時はまだanvilボディーを使用しておりグランドキャニオンのタ

グ、名古屋のMIWで購入したのを昨日の様に覚えています。


あの時はただ憧れのブランドだったGDCで今は働いているなんて

人生何が起きるかわからないものだとこれを見る度に思います!


このTシャツは思い出の品としてこれからもずっと置いておこうと

思っています。まあ寝巻きなんですけどね(笑)

                   てんちょう




090523_0209~01.jpg

090523_0209~02.jpg
posted by blog-staff at 02:33| 日記

2009年05月21日

GDC SENDAI 2009-10 AUTUMN&WINTER EXHIBITION

今週末5/24(土),25(日) GDC SENDAIにて2009-10秋冬の新作コレクション展示予約会を開催致します!
gdc_gdcsendai09aw.jpg
GDC,RAW FUDGE,UGLY,BONNIE SPRINGSの来シーズンのアイテムがいち早くご覧になれます。TINYさんZOZOさんの先行受注会をご覧になっている方はご存知かもしれませんが、GDCの来期のテーマは「MOUNTAIN CULTURE」と題し………

これ以上は実際に店頭でご覧になって頂けたら幸いです。お近くにお住まいの方は是非今週末GDC SENDAIへお越し下さい。


GDC SENDAI

ADDRESS_宮城県仙台市中央青葉区2-10-1 1F
TEL_022-722-2070
WEB_http://gdcsendai.exblog.jp/

staff watanabe
posted by blog-staff at 14:40| 日記

2009年05月20日

タイフェス@代々木公園

先日、タイフェスティバルへ行ってきました〜晴れ

天気のイイ公園でビール片手にタイ料理ビール
癒されましたぴかぴか(新しい)

代々木公園ではこんな感じのイベントがよく開催されているみたいでするんるん

皆様も足を運んでみては如何でしょうグッド(上向き矢印)

tai.jpg

manami

posted by blog-staff at 21:42| 日記

2009年05月18日

逆回転!?

こんにちは。最近見た映画(レンタル)でよかったので
ご紹介します。

『BE KIND REWIND』という映画です。
(邦題:僕らのミライへ逆回転)

監督はミッシェルゴンドリー(ベックやビョークのPV監督で有名)
キャストがジャックブラックとモスデフ(ラッパー)というだけで
五感を刺激する要素がビシビシ伝わってきたので思わず手に取ってしまいました。



取り扱うソースが『VHS』というところが絶妙にツボを押さえてて、
アナログ感があり、内容もアナログ的DO IT YOUR SELF精神が
出てて非常あったかい映画でした。

ゴーストバスターズの下りとロボコップの下りはかなり笑えました。
もしかして、自分でも作れてしまうのではないか?との錯覚と、
『クリエイト』の根本的な『物作りの楽しさ』を
ユーモアというフィルターを通し教えてくれる映画です。
そして全ての『表現していくの現場の人間』に勇気を与えてくれる
作品でした(笑)時間があったら見てみて下さい。
posted by blog-staff at 17:05| 日記

2009年05月14日

ヤラれた!


ハンパないです。
posted by blog-staff at 22:11| 日記

2009年05月12日

Fellows

こんにちは。
GWを利用して地元金沢に帰郷しGDCを取り扱って頂いている「Fellows」さんにお邪魔しました。
学生の頃には足繁く通っていたのですがその頃と変わらず雰囲気のいいお店です。今は看板が中国語になってます。
Image184.jpg
Image176.jpg
Image181.jpg

そして今回はお目にかかれなかったのマリオとビッケ、次回は是非お会いしたいと思います。
こちらがマリオ
200905104.jpg

でこちらがビッケ
_MG_7381_resize1_convert_20090511223622.jpg

普段はお店にこんな感じでいるそうなのでお近くに寄った際はお買い物と同時に癒されて下さい。笑

200905101.jpg

みうらさん色々とありがとうございました。またお盆にお会いしましょう!

Fellows

石川県金沢市片町1-12-26
サイマルビル2F
TEL:076-232-3291


staff watanabe
posted by blog-staff at 21:33| 日記

2009年03月31日

怪奇現象。

最近、春を通り越し、
夏の先取りをと思い、某動画サイトにて

稲川淳二

のお話を見ています。

おかげさまで、夜が恐ろしくてしかたありません。
寝れません。笑


本日は、↑にちなんで、怪奇現象の写真を
ご紹介いたします。

まずは、↓
102.jpg


そして、これ↓
101.jpg

完全に怪奇現象です...。
どうしたら、鹿は電線にひっかるのでしょうか...?


posted by blog-staff at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記